マイナチュレの育毛剤って、毛生え薬のようなイメージでチョコチョコ使ってはいませんか?
発毛剤とか育毛剤はその種類にもよりますが、頭皮の環境全体を向上させ、毛根を元気にして、新たに元気な髪の毛を伸ばすことのできるように整える効果があります。
せっかくの有効成分を正しく使わないともったいないですよね。付け方はどうするのが正解か、詳しく見てみましょう。
マイナチュレは効率よい使い方も研究している
マイナチュレの公式サイトでは、育毛剤の塗布の仕方やなじませ方、ドライヤーの当て方や時間、仕上げのマッサージに至るまで簡単にわかりやすい表現で説明してくれています。
マイナチュレの育毛剤はサラサラしているテクスチャのため、若干顔などに垂れてきやすい特徴があります。そのため、スタッフが何度も実験をして、これなら効率的!という方法を編み出したのだそうです。
そもそも、どのくらいの量を付けたら良いのかも、ボトルの目盛りを何度も確認するなんてことだと、わかり辛いですよね。その点、頭のこの位置にラインで何本くらいひけば良いと説明してくれているのは、量的にも効率的にもわかりやすいです。
マイナチュレの容器の先端はノズル式なので、ラインで塗布しやすくなっています。
マイナチュレの使用方法概要を紹介
育毛剤を塗布する時、気になる分け目の所だけだと、頭皮全体の健康状態はいつまでたっても向上しません。そのため、まずは全体に行きわたらせられるよう、頭の前頭部、後頭部に分けて3本ずつ横にラインを引くようなイメージで塗り付けます。
その後、指でしっかりなじませたあと、ドライヤーを使って乾かします。
仕上げにマッサージを行えばさらに効果的ということで、これらの作業を1日2回、朝と晩の風呂上りに行うことが良いとされています。
忙しい朝には無理ということであれば夜だけでも良いのですが、最大限に効果を引き出したいのであればやはり、説明書や公式サイトに載っている方法を忠実にこなす方が良いでしょう。
マイナチュレの付け方は簡単なので習慣化しよう
マイナチュレを付ける時、面倒な準備は何もいりません。せいぜいドライヤーを用意するくらいです。あとは指でなじませたり、マッサージすれば良いのですから、毎日の習慣にしやすいです。でも、人間慣れてくるとだんだん忘れがちになりますよね。
洗顔のあとに必ず塗るとか、風呂あとのドライヤー後に必ずとか、自分でルーティンを決めて習慣化させると、より効果を得られやすくなりますよ。